どうもー
小さいおじさんです。
子役として人気な本田望結ちゃん、
実はフィギアスケートの選手としても期待の星なんだとか!!
●親の職業をチェック、
●フィギアの実力がすごい?
今日は望結ちゃんについて調べてみました☆
スポンサーリンク
本田望結ちゃんのプロフィール

芸名:本田望結
本名:同じ
生年月日:2004年6月1日
出身地:京都府
血液型:O型
所属:オスカープロモーション
6歳の時たまたま受けた子役オーディションでデビューが決まったみゆちゃん、
2011年にドラマ「家政婦のミタ」出演で知名度がUP☆
現在はCM、ドラマ、映画と様々な分野で活躍しています。
5人兄弟の4番目に産まれ、
兄と姉2人、妹がおり兄とは6歳離れているそうです。
父親の趣味がスケートということもあり、
5人兄弟のうち4人はフィギアスケートを習っているという、
まさかのスケート一家!!
しかも兄・本田太一と姉・本田凛は日本スケート連盟の強化選手☆
趣味に留まらず実力も兼ね備えているっていうんだから素敵ですよね〜
みゆちゃん自身も3歳からスケート、4歳からはフィギアを習っていて、
将来の夢は「浅田真央ちゃんのようなスケーターになる」事なんだそう♪
あのプルシェンコ選手にも実力を認められているそうなので、
将来が楽しみですよね♡
親の職業をチェック
フィギアスケートの選手のお宅は、
なんとなくお金持ちなイメージを持ってしまいがち・・・
しかも子供4人にフィギアを習わせているなんて、
相当なお金持ちなのかしら!!!
とかお金事情が気になる嫌な大人 笑
資産家!?
経営者!?
お医者様!?と様々な噂があるようですが、
どうやらお父さんの職業は普通のサラリーマンのようです。
子供の為に生活費をやりくりしてフィギアを習わせている親も多いそうなので、
本田家も例外ではないそう・・・
たださすがに4人となると、
役職とかでないと厳しそうですよね><
スポンサーリンク
調べてみた所、子供1人にフィギアを習わせるだけでも、
月謝、リンク代、個人レッスン代込みで20万円程かかるようなので・・・
努力してくれている親の為にも、
ぜひ兄弟の中で金メダリストが出てほしいものです。
フィギアの実力は?


子役とフィギアスケートの二足の草鞋を履いているみゆちゃん、
その生活は子供とは思えない程タイトスケジュールだそうで、
朝は5時起き、仕事に向かい、夜23時からフィギアの練習をする日もあるそう!
「両方好きだから」と、本人たっての希望でしている事だそうですが、
いやはや・・・みゆちゃん凄過ぎます><
好きな事にこれだけ努力できる子供、
なんだか将来は大物になる予感がします 笑
ちなみに気になるフィギアの実力は、
第17回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会(ノービスB女子)8位入賞、
近畿ブロックフィギュアスケート大会ノービスB女子においては、
自身の記録を大きく更新し2位に入賞。
その後10月に行われた第18回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会では、
36人中25位と悔しい結果となっています。
小学校卒業と同時に芸能界を引退する子役が多い中、
今後みゆちゃんがどういう選択をするかがとても気になりますね。
まとめ
実は私、みゆちゃんがフィギアをしてたの知りませんでした 笑
皆さん知ってました?
全日本大会に出ている事からも期待の星と言われているそうですが、
実際はここからプロになれる人物は一握りだそうです。
その為、もしもフィギア選手として活躍したいなら、
今後みゆちゃんはフィギア一本に絞って活動して行く必要があります。
女優とフィギア選手、魅せるという意味では似ている気もしますが、
もしもアイスリンクに選手として立つ日が来たら、
ぜひ子役時代に培った表現力を活かしてほしいですね。
では本日はこの辺で〜♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す