どうもー
小さいおじさんです。
TVで頭脳王の番組を見ていたら、
かわいい&天才な女子を見つけました。
東京大学理科三類在籍、葛西祐美さん!
高校時代数学オリンピックで2年連続1位を取っています。
数学は基本アヒルさんだった私からしたら、
数学ができる人はそれだけで尊敬に値します 笑
今日は葛西さんの学歴や経歴について、
また両親がどんな方なのか調べてみました。
スポンサーリンク
葛西さんのWikiや学歴をチェック

1994年産まれの葛西さんは現在20歳、
将来の夢は医師だそうです。
AKBにいてもおかしくないような可愛い女性ですが、
高校時代に中国女子数学オリンピックで2年連続金メダルを取った才女、
これは日本人で初の快挙です。
そんな彼女の気になる学歴は
中学:桜蔭中学校→公立中学へ転校
高校:都立国立高等学校
大学:東京大学理科三類
もちろん高校から大学へはストレート合格☆
都立国立高等学校といえば都立随一の秀才高校、
小学6年生の時には既にジュニア数学オリンピックで上位の成績を残しており、
小さい頃から周りよりずば抜けて頭がよかったようです。
また彼女の数学の能力がここまで高くなったのは、
中学2年生の頃から通っていたK会の存在が大きそうです。
K会なんて存在さえ知らなかった凡人な私ですが、
K会というのは河合塾がトップレベルの生徒を対象に開いている教室のようです。
数学や英語を学問としてより高度に、より深く学ぶことを目的としたコースらしいんですが、
講師は東大の数学科や数学オリンピックのメダリストだというから驚きです。
彼女曰く
スポンサーリンク
『中3の2学期で「ガロア理論」を学ぶK会はある意味、恐ろしい場所でもありますよね(笑)』
という事で、相当スゴイ場所のようですが、
ガロア理論を知らない私はどれくらい恐ろしい場所なのか理解できない><トホホ
中学生にしてそんな場所で数学を極めていたなんて・・・
そりゃ頭良いですよね〜
ちなみに彼女が在籍する東大理科三類の偏差値は79なんですって!
東大の中でも偏差値が高すぎて宇宙人レベル。
宇宙人というのは知識レベルが高すぎて言っている事が分からないという意味ですが、葛西さんももちろん例外なく宇宙人で、普段友達といる際数字を見つけると「これ素数だよね。」とか言うそうです。
素数ってなあに??
いきなりそんなん言われたらちょっとびっくりするよ 笑
同じレベルの会話ができる友人作るの大変そうだなー
まあ東大になら沢山いるのかしら♪
親の職業は?
これだけ頭の良い方の両親は一体どんな職業の方なのか・・・
個人的にとーーーっても気になり調べてみました。
やはり一般の方なので情報はありませんでしたが、
本人が医者を目指している事からもご両親が医者なのでは??
と思います。(あくまで予想です。)
私の中で医者を目指す人は親も医者、
という謎の方程式があるんですよね 笑
頭が良いだけでなく、
人柄も良さそうですし、
きっとこんなできる娘をもった親は鼻高々なんだろうな♪
今後の目標は医学部に進む事らしいですが、
葛西さんなら余裕でしょう♪
素敵なお医者さんになって日本の未来を支えて下さいませ。
まとめ
さてさて、
数学の天才葛西さんについてでした♪
今回数学オリンピックの問題も見てみたんですが、
一門どころか文面の理解ができませんでした 笑
小学生の頃は算数大好きだったんだけどなー
珠算・暗算1級なんだけどなー
おかしいなー 笑
数学になってからは、
どんどん苦手になって、
高校の後半はリアルに2しかとれてない残念な私。
一日でいいから葛西さんの頭脳を借りて、
数学をすらすら解いてみたいもんだわ。
では本日はこの辺で〜
スポンサーリンク
スポンサーリンク
初めまして!!
葛西は教え子だったんですけど、私見ではガロア理論(エヴァリスト・ガロア、フランスの数学者・革命家、20才で決闘で死す。指導教官のオーギュスタン=ルイ・コーシーが酷くて、評価されたのは死後です・・・)より難しいと思ってる、コホモロジーの書籍に小6で手出してるんで、本当にギフテッドなんですけど、毎回の指導の後に必読文献リスト(酷い時は100冊近くも)渡して、「駒場の理学部図書館で読んで来い」と言ってたら、さすがに鬼だと言われました(笑)。良い思い出です!!
葛西は数学検定を受けることはあったのでしょうか。
ちなみに、名前が似ているのですが、内容は違うややこしい数学用語があります。
・コホモロジー
・ホモロジー
・トポロジー
面白いですよね(笑)