どうもー
小さいおじさんです。
今日は気になるワードについて調べてみました。
パーフェクトベビー願望、パーフェクトチャイルド願望、
最近見かける言葉ですが何の事なのでしょうか?
今日はその意味や世間での評判、
また不妊治療との関係性を調べてみました。
スポンサーリンク
パーフェクトベビーって何?

パーフェクトベビー・・・
意味はそのまま完璧な赤ちゃんですよね。
完璧な赤ちゃんってどういう意味でしょう?
早速調べてみると、
”医学の力でつくりあげられた理想的な赤ちゃん”という意味でした。
本来赤ちゃんというのは天からの授かりもの。

しかし科学が進歩した今、
性別やダウン症の有無など出産前に判断する事ができます。
ダウン症に関しては2013年に「新型出生前診断」が導入されて以降、
異常が確定した家族のうちなんと97%の人が中絶を選択しているそうです。
これに関しては育てるのはあくまでその親ですし、
私達がどうこういう権利はありませんが・・・
やはり仕方ない事だとは分かりつつ、
胸が痛みますよね。
そして今注目されているアメリカの”Fairfax Cryobank”社、
ここでは精子ドナーの遺伝子を事前に検査し提供をしています。
髪の色や目の色、得意なスポーツや教科、
血液型から趣味に至るまで顧客は理想に近い精子を見つける事が可能だそうです。
「理想的な特徴を持つ精子を選んだとしても、完璧な子どもができるとは限らない」
スポンサーリンク
会社側としてはあくまで出産の手助けをしているだけとの事ですが、
うーん・・・命を操作するというのはどうなんでしょうか。
パーフェクトベビー願望と不妊治療の関係は?

パーフェクトベビー願望とは、
以下の事をいいます。
(Wikiより引用)
身体に障害などがない五体満足で、
かつ勉強や運動も優れている、完全な子どもが欲しい、
可愛い赤ちゃんが欲しい、
頭も良くてスポーツも出来て・・・
これは子供を授かる親なら、
きっと誰もが思う事ですよね。
事実私もよく思います、
産まれるならイケメンの男の子がいいと 笑
まあ頭はそこそこでいいけど、
健康で想いやリがある子がいいな♪
おっと話が完全に私の理想論になってましたが、
パーフェクトベビー願望は不妊治療を行った親がもつ事が多いそうです。
時間やお金もかかる不妊治療をした人は、
普通に妊娠した人よりも優れた子を授かりたいと思うみたいですね。
良い悪いということではありませんが、
命を選択する事は同時に命の重さにも反映するのでは?と思います。
ちなみにこれに関して世間では、
これは人間としてやってはならない領域なんだよ、
自然の摂理を壊すからいつか人間は滅ぶことになると思うよ気持ちわるっ。産み分けとかでさえも、気持ちわるっ。
命の重さなんてわかりっこない。ワガママな人間たち。
やはり人間が手を出す領域ではない、
命の重さが軽くなるという意見が多いようです。
ワンクリックで選べる我が子の遺伝子・・・
難しい事ではありますが今後が気になります。
まとめ
以上パーフェクトベビーについてでした。
●パーフェクトベビーとは医学の力でつくりあげられた理想的な赤ちゃん。
●不妊治療を行う人はパーフェクトベビー願望をもちやすい。
●命の重さが軽くなる、人間が手を出してはいけないという意見が多い。
命の選択について、
今後も注目していきたいと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す