どうもー
小さいおじさんです。
今ネットで話題の8.6秒バズーカー、
youtubeにアップしたリズムネタ。
「ラッスンゴレライ」の動画再生回数が
なんと1000万回を突破したそうです!!
1000万回って凄いですよね。
しかも8.6秒バズーカーは結成一年未満の芸人さん。
今日は二人の素顔について、
またネタ動画や面白い歌詞に注目してみました。
スポンサーリンク
二人の素顔はイケメン?

私の中でリズムネタの定番といえば、
オリラジなんですが今は8.6秒バズーカーが有名なのかな?
二人のプロフィールは下にどーん。
(Wiki参照)
写真左がはまやねん。
●1991年3月10日生まれ
●身長170センチ、体重80キロ
●大阪府吹田市出身
●趣味はスノボ、自転車、野球観戦
そして右手が田中シングルです。
●1991年2月26日生まれ
●身長173センチ、体重57キロ
●大阪府吹田市出身
●趣味は音楽、スケボ、サッカー
田中シングルは「田中」として、
はまやねんってなんて呼べばいいんだよ!!笑
ネタではサングラスをかけている二人、
気になる素顔はこちらです。

おっ・・・普通 笑
今風の若者って感じですね。
結成は昨年の4月1日、
二人とも大阪NSCの36期生です。
今年の3月18にはDVD「ラッスンゴレライ」が発売を予定しており、
これはよしもとクリエイティブ・エージョンシー所属芸人では最速なんだそう。
まさに若手のホープって感じですが、
お笑いブームが終わった今、どこまで伸びるか目が離せませんね。
ネタ動画や歌詞をチェック
面白いと話題のリズムネタ、
早速どんな感じか見てみましょう。
スポンサーリンク
人それぞれ感想があると思いますが、
私の感想はと言うと・・・
でだしのポーズといい、
ましてやあのテンポとリズム
やっぱりオリラジっぽい 笑
ちなみに歌詞を気にする方が多かったので、
そちらも調べてみましたよ☆
知恵袋に書き出してくれていた方がいたので、
引用分をペタリ。
ラッスンゴレライ!フー!×2
ラッスンゴレライ説明してねいや、ちょと待ってちょと待ってお兄さん
ラッスンゴレライってなんですの?
説明しろと言われても意味わからんからできませ~んラッスンゴレライ!フー!×2
昨日の晩飯、ラッスンゴレライいや、ちょと待ってちょと待ってお兄さん
ラッスンゴレライって食べ物なん?
晩飯言うてもジャンルは広い、肉、さかな、野菜どれですの?ラッスンゴレライ!フー!×2
飼ってる犬がラッスンゴレライちょと待って、ちょと待ってお兄さん、
嘘はついたらいけません。
飼ってる犬がとか言うてたけどお兄さん犬、こうてへんやんキャビア、フォアグラ、トリュフ、
スパイダーフラッシュローリングサンダー!いや、ちょちょちょっと待て、お兄さん、
ちょっとー!お兄さん!ちょっとラッスンゴレライちゃいますのん?
意味わからんからやめて言うたけど、もうラッスンを待ってまっすんスパイダーフラッシュローリングサンダー!×2
電車に乗るときスパイダーフラッシュローリングサンダー!いや、ちょちょちょっと待て、お兄さん!
だからラッスンゴレライ言うてーなぁ。
スパイダーフラッシュローリングサンダー、
プロレス技かなんかですかい?スパイダーフラッシュローリングサンダー!×2
サウジアラビアの父さんと、インドから来たお母さんの
間に生まれたお前の名は、ラッ!スン!ゴーレーライ!ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん
俺、サウジとインドのハーフちゃう。
日本の父、日本の母、間に生まれし俺はジャパニーズピーポー!飽きたからこれでもう終わり!
ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん
これで終わりかお兄さん~
文面で見るのとリズムネタで見るのでは、
あたり前ですが面白さが全然違いますね。
っと言う事で、
下の動画は歌詞付きのモノなので要チェック☆
2015年のエレキテル連合的立ち位置は、
8.6秒バズーカーになるかも!?笑
まとめ
以上8.6ビ秒バズーカーについてでした。
●素顔は普通だった
●ネタは面白く売れる予感
●昔のオリラジっぽい?
今後の活躍を心より応援しております。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す