どうもー
小さいおじさんです。
紙芝居師といえば、
おじさんのイメージがありますよね。
しかし、元NHKアナウンサーの中谷奈津子さんは、
全国でも珍しい女性の紙芝居師として活躍しています。
ご当地紙芝居師とは?
高谷さんのWikiや気になる年収を調べてみました。
スポンサーリンク
中谷奈津子さんのプロフィール

元NHK金沢のキャスター中谷奈津子さん、
現在は日本で唯一の、全国を飛回るご当地紙芝居師として活躍しています。
Wikiがないので、
以下簡単なプロフィールをご紹介☆
名前:中谷奈津子
生年月日:1978年7月14日
出身地:石川県金沢市
明治学院大学社会学部社会学科を卒業後、
NHK金沢の契約アナウンサーとして3年間勤務。
夕方の情報番組のキャスターや、
料理コーナーで活躍していました。
紙芝居師になったのは、
ある企画で紙芝居を演じたのがきっかけ。
面白みにハマった奈津子さんは、
その後NHKに辞表を出して、2009年から今の職についたそうです。
ご当地紙芝居師ってどんな仕事?
紙芝居師ではなく、
ご当地紙芝居師。
独自性を持ちたいという奈津子さんのこだわりだそうですが、
持ち前の明るさや自作のイラスト、打楽器を駆使して紙芝居を行っています。

スポンサーリンク
活動範囲は全国、
呼ばれればどこにでも飛んで行くそうですよ♪
その格好は頭にターバンと独特なスタイルですが、
子供に”ジャックスパロウ”と好評だった為採用したもののようです。
奈津子さん曰く、
たまにヒゲを描く時もあるんだとか・・・ 笑
ちなみに奈津子さんは紙芝居師意外にも、
MCやナレーション業も行っているそうです。
年収はどれくらい?
さてさていやらしい話ですが、
紙芝居師の月収や年収っていくらなんでしょうか?
失礼な話、
あまり高くは感じないですよね。
そこで早速調べて見た所、
やはり昔に比べ現在は数が激減。
紙芝居師の年齢も、
だいぶ高齢化が進んでいるみたいですね。
そして奈津子さん曰く、紙芝居だけで食べて行くのは厳しく、
バイトと掛け持ちして生計を立てている人が多いそう。
ただ調べているとなかには紙芝居師の職業だけで、
年収一千万円を稼ぎ出す人もいるそうです><
町内会などでは予算5万が限度でも、
企業の依頼となれば1回の公演で数十万は貰えるみたいですね。
専業で紙芝居師として活躍している方は、
1回の公演で30万円を貰っているそうですよ。
まあ長年の実績があるからこそだとは思いますが、
紙芝居師の仕事も長い目で見れば美味しい職業なのかな?
まとめ
以上中谷奈津子さんと、
紙芝居師の仕事についてでした。
いやー紙芝居師の仕事、
人によってはめちゃめちゃ良い仕事かもですね!
だって沢山の人に笑顔を届けられるし、
全国を視野に入れればちょっとした旅もできるし。
私は昔から紙芝居を読むのが好きだから、
ちょっとやってみようかな?と思いました 笑
アナウンサーから紙芝居師、
自分のやりたい事に一直線な女性って素敵ですよね♪
収入の面ではまだアルバイトを掛け持ちしているようですが、
今後は年収1千万円目指して頑張って下さいね><笑♡
これからの活躍も、
心より応援しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す