どうもー
小さいおじさんです。
ネットで話題のイヨカンジーナ、
皆さんご存知ですか?
なんでもオランジーナとレモンジーナを混ぜると、
美味しいイヨカンジーナが完成するとかしないとか・・・
先日レモンジーナについては記事を書きましたが、
そんな事いわれたらイヨカンジーナも飲んでみたくなるじゃないですか!!
っと言う事で、4月だというのに雪が降りしきる極寒の中、
コンビニにダッシュで行って2つを買ってきましたよー。
ネットの感想や口コミを調べつつ、
自称食通のイケメン君と一緒にイヨカンジーナにレッツトライ☆
スポンサーリンク
イヨカンジーナの口コミや感想は?
いきなりですが、
4月なのに雪っておかしいですよね。
まあそれはいいとして、
買ってきましたよこの2つ。

ちょっと写真をオシャレに撮ろうと頑張りましたが、
いまいちな感じでごめんなさい 笑
オランジーナ+レモンジーナで、
イヨカンジーナが完成するとのこと。
ちなみにイヨカン(伊予かん)について最初に説明しておくと、
主に愛媛で生産されている柑橘類です。

ミカンとオレンジの交雑種という説もあり、
味は甘酸っぱく、酸味が利いていて女性や年配の方から人気が高い果物。
以下ネットでの口コミ。
●意地でも売ろうという執念を感じるな
●そこはミカンジーナだろ
●一気に2本買わせるヨントリーのステマ
あれ?味の事よりも、
ステマに関する批判コメントの方が多い様子・・・
まあ確かにね、
2本買わせる為の策略なのかもしれませんよ。
1本151円だから、
2本で約300円だし。
(高すぎるーw)
スポンサーリンク
ダマされたかどうかは別として、
とりあえず試す事って大切ですよね☆
混ぜるっていう仮定も、
なんだか実験みたいで楽しいですし 笑
って事でここからは、
実際に私達夫婦が試した感想を書いていこうと思います!
試してみようのコーナー
まず混ぜ方としては、
1対1の割合でいいそうです。

そしてレモンジーナを半分いれて、
イヨカンジーナであるはずの飲み物の完成でございます☆
ゴクゴク
おじさん
「これは!!美味しい><
柑橘系の爽やかさと、オランジーナの甘さが丁度いい感じ!」
イケメン
「確かにね。
俺はこれが一番好きかも。
順位を付けるなら、
①イヨカンジーナ②オランジーナ③レモンジーナって感じかな?」
おじさん
「レモンの爽やかな風味が、
オレンジの甘さにうまくマッチしたんだろうね。
ただ伊予かんというよりは、
どっちかというとはっさくって感じかな?」
イケメン
「伊予かんとはっさくの違いが俺には分からないけど、
まあ柑橘系の味ってことだね!」
まとめ
はい!という事で、
以上で食レポ終了でございます。
巷で噂のイヨカンジーナ、
確かに美味しかったです!
でもまあ300円するし、
2度目はないかな?って感じ 笑
個人的にはとても好みだったので、
一度くらい飲んでみる価値はあると思いますよ♪
もしも美味しいとの評判が広まれば、
商品化なんて事になるかも・・・??笑
では本日はこの辺でー
関連記事はこちら
→「レモンジーナの味の感想や口コミは?再販日が気になる!」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す