みなさん、
眉毛整えてますか??
眉毛の印象はその人の印象を左右する
メイクをしていて常々思うのですが、
眉毛って超大事ですよね!?
私は太眉が好きなのですが、
カットが苦手で・・・笑
試行錯誤して得た眉毛知識を、
初心者の方にも分かりやすいよう、
本日はまとめてみました。
スポンサーリンク
眉毛の整え方!!

私
「眉毛ってさー
実はすごい影響を顔面に与えるよね!
アイメイクがまったく同じでも、眉毛1つで全く印象が変わるんだよ」
イケメン
「眉毛かー
俺も適度には整えてるけど、
最近女子の間ではナチュラル眉流行してるみたいだし、
ただ伸ばしとけばいいんでないの?」
私
「ナチュラル眉だって、
ただ伸ばしとくんじゃだめ!!
剃るべきところはしっかり剃らないと
だらしない印象を与える眉になるからね♪」
イケメン
「いろいろ難しいのねー」
私
「そう!
以前は細い眉が流行っていたけど、
今時代はナチュラルな眉毛が人気なんだよ♪
男性からの意見としても
優しそうな自然なふと眉に安心感がグッと増す!!
自然体で気取らない雰囲気がある
と好評☆
眉毛の太さは景気にも影響しているっていうから
日本の景気も相変わらず上り調子だね♪」
イケメン
「眉毛ってさ、そもそも抜いたり剃ったりしていいの?」
私
「眉毛を手入れする方法はいくつかあるよね、
ハサミでカット
電気シェーバーで剃る
カミソリで剃る
毛抜きで抜く
この中で一番肌を傷つけずお勧めなのが
電気シェーバーで剃る!
手軽だし、カミソリに比べて肌を痛めないの♪
ただ眉毛を整える時は場所によって使い分けるのが一番いいよ。
私のやり方としては眉上のラインは電気シェーバーで好みの形に整え
眉尻などの毛の長さの調整はハサミでカット。
眉下(まぶたのあたり)にある、
あきらかにいらない毛は毛抜きでソッと抜いてるの!
気をつけたいのは、
剃りすぎや毛の抜き過ぎ。
眉上をあまりに剃ると、青ヒゲみたいに剃り跡が残るし、
毛抜きで眉毛を抜きすぎるとなんと瞼の皮膚が垂れやすくなるの!
これは毛を抜くときに皮膚を引っ張ることが原因とされてるんだよ。
もし抜くとしても、
手でしっかり皮膚を抑えて
なるべく刺激を与えないようにそっと抜くと
毛穴にかかる負担が減るよ」
スポンサーリンク
イケメン
「なるほどなるほど!!
瞼が垂れると、目も小さくなるだろうし気をつけないとだな」
ナチュラルなふと眉の作り方とは?!

ではではお勧めのナチュラル眉の形を紹介!!
①小鼻と目頭の延長線上に眉頭がくるようにする。
②小鼻と黒目のラインの延長線上に眉山がくるようにする。
③口角と目尻の延長線上に眉尻をもってくる
日本ではよく③を小鼻から目尻の延長戦上に眉尻としてますが
個人的にはオルチャン風ナチュラル眉が可愛いと思うので、
口角と目尻の延長線上に眉尻がいいと思います☆

こういうことですね☆
韓国の方の眉毛は非常にナチュラルで、
どんなにアイメイクを濃くしても、
ナチュラルな眉が基本のようです♪
ポイントとしては
あまり眉山を強調しないこと
眉の形はなるべく平行に!
太さは顔とのバランスをみつつ、ナチュラルな太さで♪
私も現在ナチュラルなふと眉にしてますが、
正直あまり手は加えていないです。
先ほど書いたように最小限の行為
あくまで整えるという感じです♪
メイクの時にパウダーでふんわり仕上げたり
眉マスカラで塗れば簡単に素敵なナチュラル眉になりますよ☆

以前紹介した柴田紗希(しばたさき)ちゃんの眉の場合は
アイブロウパウダーで仕上げてます!
まとめ
どうですか?
なんとなくでも分かりましたかね(●U●)
形を細く整えていた時よりも
最近ナチュラル眉にした時のほうが
なんだか自分の印象が柔らかくなった気がします!!
また太い眉にすると
目と眉毛の感覚が狭まり
目力UP効果があると個人的思ってます 笑
メイクも大事ですが、
素の眉を皆で整えましょうね♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す