どうもー
小さいおじさんです。
「ときめきを感じないものは捨てる」
独特の切り口で有名な通称こんまりさんが、
米『TIME』誌が選ぶ「最も影響力のある100人」に選手されました
*2015年版
著書『人生がときめく片づけの魔法』は日本でミリオンセラーを記録しましたが、
現在は世界30カ国以上での翻訳が決定するなど世界中でも人気急上昇中。
”一度片付ければ二度と散らからない”と話題を呼び、
「こんどーいんぐ」という言葉も誕生したそうです。
なんでもその容姿が相当かわいいそうでして・・・
今日は自称美女ハンターの私が注目してみようと思います。
スポンサーリンク
こんまりさんのプロフィール
片付けに関する専門家・・・
そう聞いて思い浮かぶのはどんな人物ですか?
人それぞれだとは思いますが、
私がまず思い浮かべるのはやはりそれなりにお年をめした方。
率直に言ってしまえば、
おばちゃんです><スミマセン
長年の主婦経験を活かしてうんちゃらかんちゃら・・・
そんなイメージがあります。笑
まあそんな先入観があったからでしょうが、
とにかく驚いたのが彼女の容姿。

「えっ・・・若い!!かわいい!!」
アイドルグループにいてもおかしくない、
そんな可愛らしさがありますよね♡
名前は近藤麻理恵さん。
生年月日や詳細なプロフィールは非公開になってますが、
2011年12月27日の時点では27歳だったそうなので、恐らく今年で31歳?
元々整理整頓や家事といった事に興味があり、
幼稚園年長さんの頃の愛読書は、
ESSEやオレンジページといった主婦雑誌だったそう。
字が読めたのかどうかが謎ですが、
その辺から家事に対する才能の片鱗を見せていたのかもしれませんね。
そしてそんな彼女が片付けを本格的に研究しだしたのは、
15歳の頃。

辰巳渚さんの著書『「捨てる!」技術』を読んだことで、
大きな影響を受けたそうです。
スポンサーリンク
大学は東京女子大学に進学し、
2年の時に片づけコンサルティング業務をスタート。
大学卒業後は株式会社リクルートエージェントに就職しますが、
2009年に退職し、現在は本格的にコンサルタント業務を行っています。
旦那や子供について

さてさてかわいいと評判の近藤さんですが、
昨年の3月に結婚されたそうです。
結婚の報告はメルマガで発表されたものなので間違いありませんが、
やはり本人のプロフィール同様旦那さんについての情報もなし。
恐らく一般の方だそうですが、
お子さんの有無も分かりませんでした><泣
追記:5月17日に第一子妊娠の報告が入りました。
出産予定日は今年の夏とのことです。
情報が少なく申し訳ないので、
ここで私が最も感動した彼女の言葉をペタリ。
「モノが捨てられない。家が片づかない」という原因を突き詰めていくと、「過去に対する執着」と「未来に対する不安」の2つだけだと思うのです。つまり、「何を持つのか」は、自分自身がどう生きるのかと同じことではないでしょうか。
愛着があるものほど捨てるのを悩むものですが、
新しい気持ちでこれからを歩む為にも、
お別れする事はとても大切なんだなーと思えました。
何事も突き詰めれば人生に関わってくるんでしょうね!
創価学会員って本当?
さて最後の話題ですが、
近藤さんについて調べていると”創価学会”というワードが・・・
どうやら以前聖教新聞に出た事が、
噂になった理由のようですね。
また旦那さんも創価学会の方と言われているようで、
そこから近藤さんも創価学会員なのでは?と広まったようです。
聖教新聞には別に創価学会員の人以外も載りますからねー。
どちらも確実な情報がないのでガセの可能性があるんですが、
もしも創価学会員だったとしても、別に近藤さんは近藤さん。
特に気にする事はないでしょう♪
まとめ
以上近藤麻理恵さんについてでした。
片付けに関してなんですが、
実は私はあまり得意ではまりません><
人のせいにする訳ではないんですが、
私の母が片付けが苦手なんですよね。
なんでも取っておく傾向のある方で、
キッチンなんか賞味期限が切れた物がいっぱい!!
冷蔵庫の奥の方なんて、
見た記憶がございません 笑
小さい頃はそれが普通だと思ってましたが、
他人のうちにいって知らされる現実。
「あ!!うち汚ねぇや・V・」と、
子供ながらショックを感じたのを覚えていますw
まあそんな訳なんで私も掃除が苦手なんですが、
奇しくも今の旦那は綺麗好き。
『綺麗な部屋は生きやすい』と旦那により学んだ私は、
とりあえずそれなりに片付けられる女に変化しました。
最近ではより掃除&片付けを極めたいと思ってたんで、
これを気に近藤さんの著書を読んでみたいと思います☆
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す